今回お話を伺ったのは、ななさん(仮名)、東京都在住の26歳事務の女性です。お顔は綺麗系で話してみると優しい雰囲気の女性でした!現在は、ペアーズで出会った同い年の優しい男性につい最近プロポーズされ、現在はと婚約中だそうです!真面目な人と結婚するためのコツや、危ない人と会わないためのコツなどを沢山教えていただきました!
ななさんのプロフィール

- 年齢:26歳
- 居住:東京都
- 職業:事務
- マッチングアプリ利用期間:1年9か月
- 成果:1人とお付き合い
- 現在:マッチングアプリで出会った男性と婚約中
利用したマッチングアプリ
- ペアーズ(Pairs) ※以下ペアーズ
- Omiai(オミアイ)※以下Omiai
コロナで出会いがない…
りな:アプリを使い始めたきっかけはなんですか?

社会人になってから、大学時代と違って出会いがなかったからです。
あとコロナで、外に出る機会や、人に会う機会が減り、出会いの場が減ったことも大きく関係していますね。
りな:婚活よりも恋活目的ですか?

そうですね、婚活寄りの恋活ですね。
結婚願望はありますが、結婚については恋人を作ってから考えようと思っていたので、どちらかというと婚活よりも恋活が目的でした。
りな:どのアプリを利用していたのですか?

Omiaiとペアーズです。
りな:なぜそれを選んだのですか?

真面目そうな方が多いと思ったからです。
りな:実際は真面目な方が多かったですか?

実際は人によりけりでした(笑)
真面目な人もいれば不真面目な人もいました。
りな:年齢層はどうでしたか?

Omiaiはペアーズよりも年齢層が高かったです。20代後半や、30代が多かったです。
ペアーズは、登録人数も多いので若い人もいました。
年上は真面目な人…?

りな:どのような年代の人とマッチングすることが多かったでしょうか。

同年代よりも年上の人とマッチングすることが多かったです。
りな:年上の方はどのような方が多かったですか?

そうですね、同世代の人よりは真面目な人が多かったです。
りな:結婚について真剣に考えている人が多いのでしょうか?

そうだと思います。
私がアプリを使用していた当時は、24、25歳だったので、同年代の男性は女性よりも結婚について真剣に考えていない人が多く、遊んでいるように感じました。
りな:同世代の方はどのような人がいましたか?

夜に会って、飲み屋に行って、ホテルに連れて行かれそうになることもありました。
あとは、遊べない相手だと分かると連絡が一切つかなくなることもありました。
りな:遊び目的の方はメッセージなどのやり取りの段階では分からないものですか?

長くメッセージのやり取りをすれば大概はわかると思いますが、会うまでわからなかった人もいました。
遊び目的の人は、メッセージのやり取りをあまりしていないのに、「すぐに会おうよ」って言ってきたり…
あとは、初めて会うのに夜の時間帯とかを勧めてくる方もいたので、そのような明らかに遊び目的の人たちは避けていました。
会う前のやり取りで見極める
りな:やはり長期間やり取りをすることで、大概は相手の人が真剣かどうかもわかるのですね。

そうですね。
電話もすることによって、文面だけでは分からないような雰囲気も知ることができるので、ギャップが生まれないので安心です。
なので、しっかりメッセージのやり取りをして、電話もしてから会うという流れが私の一番の理想でした。
りな:大体、メッセージのやり取りはどのくらいされていましたか?

期間とかは特に決めていなかったのですが、1、2週間くらいしていたと思います。
りな:長くやり取りを続けてくれる男性には信頼感が生まれますよね。

はい。あと、恋活目的ではあったのですが結婚について話を聞くことで、相手が自分に合う人かどうかを見極めていました。
りな:どのように聞いていたのですか?

「結婚は何歳でしたいか」「どのような結婚が理想か」などをストレートに聞いていました。そこで、あやふやに答えられたり、自分と違う考えを持っていたりする人は、どれだけ見た目や性格が良くても選びませんでした。
りな:結婚についての価値観は大切ですよね。

好きだと、そこも目をつぶって付き合いたいと思ってしまうんですけど、後々大変になるので早い段階で聞いていました。
りな:マッチングした全員と、長くやり取りをしてから会っていましたか?

実際は、必ず電話してから会っていたわけではなかったです。
真面目な人でも、会ってみないとその人のことがわからないという考えの人もいました。私も、早く会ってみたいと思う人もいたので、長くやり取りをしていなくても会うことはありました。
今の彼氏ともあまりやり取りをせずに会いました(笑)
婚約中の彼との出会い
りな:そうなのですね(笑)

はい(笑)
今の彼氏は、「ある程度会話をして自分と合いそうならすぐに会いたい」という考えの人でした。
りな:彼氏さんとはどのような流れで会うことになったのですか?

Pairsでマッチングした人なのですが、「お仕事何されているんですか?」とかの簡単な会話をしていて、その流れで「そういえば今週の土日暇ですか?」みたいな感じで聞かれて、会いました。
りな:誘い方だけ聞いていると、結構軽い方だなと思ってしまったのですが、怪しいと思わなかったのですか?

その時、とても嫌な方に連続で当たってしまっていて、やけくそになっていた時期だったので、「もういいや、会ってみるか」って思ってい会いました(笑)
りな:やけくそで会ってみたら大当たりだったのですね(笑)

そうです!会ってみたらすごい良い人でびっくりしました(笑)
りな:どこで会われたのですか?

初デートは、15時くらいにカフェに行って、そのあとずっと散歩してましたね。
その散歩のときに色々話して、お互い気が合うな、一緒にいて安心するなって思いました。
りな:お散歩デートいいですね!

その後6回くらいデートして、付き合いました。
りな:6回!?多いですね!

やっぱり多いですよね(笑)
りな:3回目くらいで…という話をよく耳にしていたので、6回は多いと感じてしまいました(笑)

私も3回目でなにかあるかなと思っていたのですが、一向に彼が何も言ってこないので、6回目で少し問い詰めました。
優柔不断な彼への尋問

りな:ななさんが問い詰めたのですか(笑)

そうです!
6回目に会ったときに、「もう6回も会ってるのに、何もしてこないのはなぜ?」と言いました。
りな:結構はっきり言いましたね!

はい(笑)
りな:この人私のこと好きそうだなという確信などはあったのですか?

結構ありました(笑)
私の事を好きそうな感じは全面に出ているのに、何も言ってこないのは何なんだろうって思っていたので(笑)
りな:私の事を好きそうな感じというのは、具体的にどのような行動に表れていましたか?

初めてデートした次の日に急に職場まで来ました。
りな:えー!!

彼氏が、時間があって会いたいと言って会いにきてくれました(笑)
ちょっと怖いなって思いつつも、わざわざ遠いところから来てくれたので、好きってことなのかなと思いました。
りな:好きでもない人からされたら怖いですが、好きな人からされたら嬉しいですね。
※本来してはいけない行為
りな:好きとは口では言わないものの、行動では出ていたのですね!

そうです!
一歩大きく踏み出せないみたいな感じだったので、問い詰めました!(笑)
りな:彼氏さんはそういう性格なのですね!

そうですね。優柔不断なんだと思います。
多分、相手からのアクションがないと動けない性格だと思います。
りな:優柔不断の男性って実際どうですか?

私としては、彼の良い所の一つだと思っています。
りな:それはそうですね!

付き合ってから、なんですぐ告白してくれなかったのって聞いてみたことがあるんですけど、彼的には6回も早かったみたいなんです!
りな:えー!そうだったのですね!

2、3か月間ぐらい会ってから告白しようとしていたみたいです。
りな:珍しいですね!

よくよく聞いてみたら、彼はマッチングアプリで初めてマッチングしたみたいで、3回目で告白するとかもあまり意識していなかったみたいでした。
りな:なるほど。

マッチングアプリの利用が初めての人は、慣れていない分、より慎重に見極める人が多いです。
なので、そのような基準をあまり気にしておらず、自分の感覚で、3回よりも長くデートしてから告白するという人もいると思います。
りな:焦らずに待つことも大切なのですね。

そうですね。焦ってもいいことないので!
りな:デートした男性と、何人と今連絡とっている、とか何人と定期的に会っているなどの話はしますか?

私は、そのような話はしないようにしてました。
他にも会ってる人いるんだってなったら、やはり男性も女性もショックじゃないですか。
りな:確かにそうですよね!
わざと今もう一人ぐらい人いて会ってるんだよねみたいなことを言って、かまをかけて、アクションを起こさせるという女性の方がいました。

私はそれを彼に問い詰めた時に使いました(笑)
りな:やはり使ったのですね(笑)

その時にもう1人デートしてる方がいたので、「そういう人がいるんだけどいいの?」と言いました(笑)
りな:すごいですね(笑)

「私はあなたがいいと思っているけど、もうこれ以上なにもないのであれば、私はやめようと思う」みたいな感じで言いました(笑)
ここぞという時には使えますね。
りな:その彼とは今どのような感じですか?

付き合って1年半くらいなのですが、実は先月にプロポーズされました。
りな:おめでとうございます!!その時もななさんの後押しがあったのですか?(笑)

その時は何もしていないです!(笑)
りな:先ほど、今の彼と付き合う前に、もう1人いい人がいるとおっしゃっていたと思うのですが、その方と今の彼氏さんでは違いはありましたか?

ありました。主導権ですかね。
もう1人の方は、亭主関白な人でした。
りな:今の彼ともう一人の方は真反対な性格の人だったのですね。

そうですね、今の彼はちょうどいい感じです。
相手にも合わせるし、引っ張っていってほしいところは主導権を握ってくれる人で、お互いを尊重できる関係性ですね。
アプリで出会った嫌な人とその対処法
りな:嫌な人に会ってしまったときの対処法などはありますか?

嫌な人に会ってしまったときは、「このあと友達との予定がある」とか言って帰ることが1番だと思います!
最悪、相手がトイレに行っている間にお金だけ置いて帰っちゃえばいいと思います(笑)
りな:やったことはありますか?

あります(笑)
りな:どのような嫌な人がいましたか?

ボディタッチがひどい人はたまにいました。
あと、気をつけてほしいのがセミナー勧誘ですね。
りな:セミナー勧誘もあるのですね!

ありましたね。
りな:それはどのような感じで誘われるのですか?

まず1回目のデートがZOOMでした(笑)
りな:えー!

ちょうどコロナの時期で、ZOOM飲み会が流行っていたので違和感はあまり感じなかったのですが、今考えるとやばいですよね(笑)
りな:その方とはどのような会話をしたのですか?

面談のような会話でした。
今は何の仕事してるの?困ってることとかない?将来何したいの?独立したいの?とかでした。
りな:本当に面接の様ですね(笑)

その後、「僕の企業にサークルがあって話を聞いてほしい」と言われて、そのセミナーを受けたことがあります。
りな:どのような感じでしたか?

男女40人ほどの参加者がいて、参加者の顔が全員見えるのですが、その中に私がアプリでプロフィールをチェックしてた男性が何人かいました。
りな:衝撃の展開ですね!

セミナーに関与してる人なのか、女性側に会員がいてその人に誘われたのかはわからないですが…(笑)
りな:セミナー勧誘をしてくるような人のプロフィールの特徴はありますか?

プロフィールだけでは見分けることは難しいと思います。
プロフィールはどこにでもあるような感じで、趣味と職業と”素敵な出会いがあったらいいなと思っています”など、婚活や交際などについてはモヤっとしたニュアンスで書かれていたと思います。
写真も普通でした。
なので、メッセージをしてみて、ZOOMで話そうとか、すこしでも変わったことを言われたら注意するくらいですかね…
りな:嫌な人の割合はどれくらいでしたか?

アプリを使用していた半年で合計6人ぐらいに会いました。
そのうち悪い人は2人くらいでした。
りな:先ほど言っていた、ボディタッチがしつこい男性とセミナー勧誘の男性の2人でしょうか?

そうです。
アプリでの出会いは、友達からの紹介と違って簡単に関係を切ることができるので、扱いが雑な人もいますね。
友達からの紹介であったら、友達の評価も落ちるからあまりひどいことはできないけど、アプリはそのような複雑な関係性が一切ないので、人間関係を軽く捉えている人も多くいました。
女性から見た好感が持てないプロフィールについて

りな:ななさんのプロフィールはどのような感じでしたか?

自撮りと、友達が撮ってくれた写真を半々ぐらいで載せてました。
今考えたらちょっとやばいなと思ったんですけど、ビールとツーショットを撮った写真も載せていました(笑)
りな:ノリが良さそうな感じに見えますね!

そうですよねでも、お勧めはしないです(笑)
私その時すごいビールにハマっていて、そういう人とも会えばいいなと思ってお酒と一緒に撮りました(笑)
りな:良くない印象を受けた異性のプロフィールはありますか?

彼女と別れてから始めましたって書いてある人がいて、その人は遊びでやっているのかなという印象を受けました。
りな:では、どのようなプロフィールだと真面目な印象を受けますか?

プロフィールの欄がちゃんと埋まってる人は真面目な印象を受けますね。
趣味はこれで、休日はこう過ごしていて、一緒にこれをできたらいいです、などが書かれていると2人で過ごすイメージが沸くので、良いと思います。
りな:そのようなプロフィールは、話のネタにもなるのでとても良いですね!

すごくいいなって思いました。
りな:彼氏さんもその様なプロフィールを書いてたのですか?

全然違いましたね(笑)
意味不明なプロフィールでした。
でも、プロフィールが短い人はアプリに慣れていない人ということもあるので、全員が全員悪い人というわけではないと思います。
りな:なるほど、アプリに慣れていない人のほうがいいでしょうか?

絶対良いと思います。
私自身、慣れてない方のほうがマッチングしていい感じだった事が多いので。
りな:慣れていない方は狙い目ということですね!
マッチングアプリへの抵抗感はなかった!?
りな:マッチングアプリに対して抵抗感とか不安とかはありましたか?

あまりなかったです。
私が中学生の時に「齋藤さん」というアプリが流行っていて、遊びでそれをやっていたり、高校生の時ににも、様々な掲示板で知らない人とつながったりしていたので、抵抗はなかったです。
※齋藤さん
アプリを利用している不特定多数の人たちと、無料で電話やテレビ電話ができるアプリ
りな:マッチングアプリを利用していることは周りの友達にも言っていましたか?

周りの友達にアプリ利用者が結構いたので、言っていました。
りな:友達とアプリの話で盛り上がることはありますか?

結構ありました!
こんなやばい人いたよとか、こういう人は気をつけなよとかを話していました。
りな:アプリをやってることはオープンにしていた方なのですね!

そうですね。恋は盲目と言いますし、自分がいいなと思っていても、冷静に考えたら危ない人ということもあるので…
自分とは違う別の視点で見てもらえるから、変な人に引っかかることが減ると思います。
街コンにいた嫌な人
りな:街コンなどは利用したことがありますか?

あります。
りな:どのような街コンでしたか?

興味本位で、1人で行ってきたのですが、男性と女性が回転寿司のように回って3分ずつ話すタイプでした。
りな:行ってみてどうでしたか?

全然ダメでした。とても傷つきます。
りな:傷つくのですか?

街コンが終わると、連絡先を交換したい人を3人選ぶのですが、自分がいいなって思った男性が、最後に違う人のところに行って連絡先を交換しているところを目の前で見て、とても傷つきました。
あと、すごく無礼な方もいました。自分がタイプじゃないなって思ったら、もう一切喋らないとか…
りな:それは人としてどうかと思いますね…

ですよね。
私が行った時は、いい人があまりいなかったです。
りな:当たり外れがあると言いますよね。
マッチングアプリはコスパとタイパが良い
りな:ななさんは、リアルでの恋活かアプリを利用した恋活のどちらが良いと感じますか?

マッチングアプリの方が手軽でいいかなと思います。
街コンは、10人とか20人とかに会うために、お金と自分の時間を使うとなると効率悪いなと思っていました。
その点、マッチングアプリはコスパとタイパがとてもいいと思います。
アプリを真剣に利用している人なら、絶対挫折することがあると思うのですが、諦めないことが大切だと思います。
アプリはいろいろな人がいるし、嫌な人もいるけど、それでもいい人は見つかるので根気よくやってみてください!
りな:アプリ利用者やアプリを始めようかなと思っている方にとって勇気づけられるようなメッセージをありがとうございました!